第168回定期演奏会終演しました。
スペインの吹奏楽という題名がついていましたが、
とっても熱い本番になりました!!
今回譜面だけをさっと見た時は
技術的にはいつもと同じくらいかなと思ってましたが、
いざ譜読みを始めるととんでもなく難しくてかなりてこずりました😅
リハーサル初日にギリギリ駆け込みセーフという感じで、
吹いても吹いても音列が全く覚えられない・・・
技術的なものだけでいうと過去最大級に難しかった気がします。
練習しながら自分の脳みその限界を感じましたが、
本番が終わる頃にやっと体に音が入って来ました。
とは言え、昨日のリハ途中で自分が細い連譜の音を間違えていた吹いていた箇所を発見したり😣
今回の曲を一人で練習している時は頭から煙が出まくっている感覚で
吹けない自分にイライラ・・・
でも練習初日実際皆さんで音を出すとそれまでの感覚が嘘のように晴れていって
良い曲やん!!!となりました。
人の感覚なんて本当にいい加減なものです(笑)
何はともあれ自分の中では技術面で色々限界を感じる譜面でしたが、
今日のステージは本当に楽しかった!!!
スペイン色は出せたと勝手に思っています。
今日のゲネプロの時の録音を聴きながら今これを書いていますが、
客席で聴いてみたかったなぁ。皆さん本当素晴らしい!
お足元が悪い中ご来場頂いたお客様ありがとうございました。
0コメント