台湾ツアー

4泊5日の台湾ツアーからメンバー全員無事元気に帰国しました✈️

以下長文ですので興味のない方はスルーしてください😃


個人的に2回目の台湾。

1回目は14年前で同じく佼成のツアーでした。

楽団共有のスケジュールに台湾ツアーが

策定で入っているのを見つけた時は

久しぶりの海外に心躍る気持ちでした。

いざ台湾へ。

台湾出発前日が長野でジョン・ウィリアムズ公演で、

出発も成田で朝が早かったので私は前日から成田入り。

あまり現実味もなかったけど、

久しぶりの成田で海外ということもあり、

朝集合した時のメンバーの表情もワクワクした感じでした。

飛行機離陸から着陸まで3時間であっという間に到着し

派手なバスに乗りホテルへ🏨

とっても素敵なホテルで快適でした。

このまま住み続けたい空間でチェックアウトの時は悲しかった(笑)



食事は毎日お弁当が出るということで

どんなものが来るのか、毎日冷たいものを食べるのは微妙だなぁと

思っていたけれど、温かくて美味しいものが毎日頂けて

お弁当の蓋を開けるのが楽しみでした。


着いて翌日はオフ日。

この日は希望者には観光ツアーが組み込まれていて

故宮博物館と台北101へ。

ショッピングをするならこの日しかない!

と思い色々お店を見始めるも

ほとんどブランド街で買えるものはなく、

結局買ったのはZARAで本番衣装に着れそうな黒のワンピース。

ZARA日本にもあるやん。。。

て何度も思ったけど初めて見たワンピースだったので良しとします。

実際本番で着ました。



台湾到着3日目はホール入りしてリハーサル。

今回は映像との兼ね合いもあり

クリックを付けてテンポキープされている

中での本番でした。

佼成の本番ではあまりないスタイルで、多分初かな。

新しいスタイルの本番で色々試行錯誤しましたが、

結果的に良い本番になりました。

ホールがとにかく極寒で特にゲネプロ後半の時は

震えながら演奏していました。

何度もステマネくんにほぼ文句のように

言って(ごめん🙏)

その度に現地のスタッフの方に伝えてくれて

言葉の通じない中での運営も大変だったと思います。

今回のコンサートは譜面を作成する所から始まっていると聞いています。

映像も入り、許諾を取ったり

台湾のスタッフの方たちのご苦労もすごかったと思います。

日本からプロの吹奏楽団を呼んでコンサートをするという

ビックプロジェクトを企画して運営してくださったからこそ

行くことの出来た台湾ツアー。

ただただ感謝しかありません。

今年に入ってから台湾関係のお仕事が色々縁を結び、

台湾人のいろんな方と知り合いになれています。

彼らのただただ純粋な情熱には私たちの心も動かされました。

ありがとう!!


そして佼成の事務局の方々も大変だったと思います。

上手くまとまらないけど、

関係してくださった全ての皆様、ありがとうございました💕

また台湾で演奏できる機会がありますように。


クラリネット奏者 林 裕子  オフィシャルサイト

0コメント

  • 1000 / 1000